こんにちは!
よっしーです


今回は成功体験の大切さについて
話していきます。

目次

  1. なぜ小さな成功体験が必要なのか
  2. 小さな成功体験をするために何が必要?
  3. どうやって小さな成功体験を積み重ねていくのか


成功体験とは
自分の挑戦したことが
うまくいったことをいいます

画像


もっと詳しくいうと
挑戦をして
何度も繰り返し


実践と修正を重ねて
最終的に自分の理想が
実現できたことをいいます。


成功体験が
今後のあなたの力を
最大限引き出す原動力になります。

画像




その小さな成功体験を
積み重ねていきましょう

1. なぜ小さな成功体験が必要なのか


では、なぜ成功体験が必要なのか
その理由は

「自分はやれるんだ」と
自信が持てるからです。

画像

成功体験が何もないまま進んでしまうと
私には続けてもできるようにならないかも・・・
と不安に駆られてしまいます。


不安があると学習もうまく続かず
モチベーションも落ちてしまいます。

画像



最終的には
「PC開いた時に動悸がする・・」
など精神面に異常が出てしまいます。

そうなると
学習を続けることが
困難になります。

画像


だから、成功体験を積み重ねて
自分に自信を持つことは大事なんです


もう一つの理由は成功体験があると
どうやればいいのか根拠を持って
正しいすることができるようになります


これはすごく大事なことで
根拠をもって正しい判断をすることで


自分のコードを誰かに説明することや
クライアントにも正確に伝えることが
できるなどのメリットがたくさんあります


他の人に「自分の作成したものを
的確な根拠を基に説明できる」


これだけで努力していることが伝わり
信頼も得ることができるようになってきます。

画像


なぜ、成功体験が必要かわかったところで
次は成功体験をするためには何が必要か
話していきます。

2.小さな成功体験をするために何が必要?


成功体験をするためには何が必要か
それは「大きな目標」が必要です。

大きな目標とは、半年後、2年後
自分がどうなっていたいかを
決めるということです。

画像


これ実は簡単そうに見えて
みんなやれていません。


目先の勉強しか
見えてない人がすごく多いんです


例えば「半年後にポートフォリオ作成して
営業活動開始」とかだったり、


カリキュラムがあれば「半年後には
〇〇課題のまでは必ず終わらせる」だったり


それぞれの生活の状況に合わせて
目標を立ててください

画像


大きな目標があることで
今はただの過程だって思うことができて
成功体験を積むことができやすくなります。


ではこの大きな目標を使って
どうやって小さな成功体験を
積み重ねていくのか話していきます。


3.どうやって小さな成功体験を積み重ねていくのか


次に、どうやって小さな成功体験を
積み重ねていくのか
それは「小さな目標を立てていく」ことです。


小さな目標とは
今日は「課題1を必ず終わらせる」
だったり


「今から1時間でこの本を
10ページ読む」だったり


と短期的な目標のことをいいます。

そしてこの
短期的な目標を立てることが
すごく重要です

画像


短期的な目標を達成していくことが
「小さな成功体験」を日々味わうことが
できることにつながります。

そのためには日々の朝目標を立てる時間と
振り返りの時間が必要です。


最初は5分でもいいので
学習の始まりと最後で
目標を立てて振り返っていきましょう。

画像

まとめ

どうでしたか?
小さな成功体験が必要な理由や
やり方は分かりましたか?

成功体験をすることで
今の学習を進めるための活力を
得ることができます。

そして、成功体験は
必ず積み重なって
将来につながっていきます。

画像

もちろん達成できなくても
失敗してもOKです。

それが必ず
次、成功するための力に
つながっていきます。

困ったことがあれば
公式LINEから気軽に連絡して
きてください!

画像


これからもあなたの学習を応援しています。

よっしー

カテゴリー: Uncategorized

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です