こんにちは
よっしーです。
今日の記事は
これから初めてweb制作の仕事に
挑戦するあなたに役立つ内容です。
今、勉強中だけど仕事をするときに
どういう準備をすればいいか
分からないと不安な方もいるかもしれません。

もし、この内容を知らずに
そのまま仕事を始めてしまうと
本来持っている実力が出せなくなる
可能性が高くなります。

初めて違う仕事をするのは
すごく緊張するし、慣れないことが
たくさんあると思います。
私も初めてIT関係の仕事をした時は
終わったら心身ともに疲れていました。
この記事を読むことで
初めて仕事をする時に不安な
感情が消えて、自信を持って
実力を発揮することができるでしょう。

これはweb制作学習中の人でも
これから仕事を開始する人でも
役に立ちます。
目次
- 仕事をする前に知っておきたいこと
- 分からないことは素直に聞いてOK
- 完璧じゃなくてOK。まずは形にする
- 相手の意図をくみ取る姿勢が大事
- 返事は早めに、丁寧に返す
- まとめ
将来の不安をなくすためにも
必ず最後までご覧ください。
それではみていきましょう。

仕事をする前に知っておきたいこと
まず大前提として
「仕事は勉強とは違う」
ということを理解しておくことです。
自分で勉強している時は
「自分のペースで進める」
「分からないところは時間をかけて調べる」
ことができます。
しかし、仕事では納期(しめきり)や
お客様(クライアント)の要望が
あります。
完璧を目指すより
「相手が求めているもの」を
「できる範囲でしっかり納品する」
ことが大切です。

そのためにこの4つのマインドを持っていれば
大丈夫です。
1. 分からないことは素直に聞いてOK
最初は分からないことがたくさんあります。
でも、それは当たり前です。
「聞いたら迷惑かな…」
「自分で調べなきゃ…」
と一人で悩む必要はありません。
最初からできる人はいません。
仕事を進めていく中で
分かってくることが多いです。
迷ったら早めに聞くことが
結果的に相手のためにも
自分のためにもなります。

ただ、全く調べないで
最初から聞くのはNGです。
一度自分で確認した上で
分からなかったら
「ここまで調べたんですけど…」
という言葉を添えて
調べたことを踏まえつつ
クライアントに確認してみましょう

2. 完璧じゃなくてOK。まずは形にする
最初から100点を目指そうとすると
手が止まってしまいます。
「この色や配置でいいのかな?」
「もっときれいにコーディングが
できるんじゃないか…」
と悩み続けて
なかなか提出できない。

でも仕事では、
60点でもいいからまずは
一度形にしてから提出することが
大切です。
そこから「ここをもう少し
こうしてほしい」という
フィードバックをもらい、
修正する流れでブラッシュアップ
していく方が、仕事としてはスムーズです。

3.相手の意図をくみ取る姿勢が大事
たとえ依頼内容が簡単そうに見えても、
「なぜその依頼が出てきたのか?」という
背景をくみ取ることが重要です。

たとえば:
「新規会員の登録ボタンを
目立つ場所に置いてください」
という依頼が来たとします。
これは単にボタンの位置の問題ではなく、
「新規会員数を増やしたい」という
目的があるからかもしれません。

このように、相手の「言葉の裏にある意図」まで
想像できるようになると、
仕事の質がぐんと上がります。
4. 返事は早めに、丁寧に返す
やり取りの中で、
最も信頼に関わるのが
レスポンス(返信)の速さと丁寧さです。

例え、すぐに回答できない内容であっても、
「○時までに確認してご連絡いたします」
と一言伝えるだけで、
相手は「この人はしっかりしてるな」と感じます。
また、返信の文も「タメ口」や「短文すぎる」のは
避けた方がベターです。
例:
×「了解です」
○「ご連絡ありがとうございます。
内容、確認いたしました!」
こうした小さな心掛けが、クライアントとの
信頼関係を作る大きな一歩になります。

5.まとめ
いざ案件に入ったとき、
最初はうまくいかないこともあります。
でもそれは、みんな最初は通る道です。
大事なのは、ミスをしたときに
ちゃんと受け止めて、次に活かすこと。
それだけで、クライアントからの
信頼はどんどん上がっていきます。

また、完璧にやろうと
しすぎないことも大切です。
「納期に間に合うこと」
「指定された通りに作ること」
「ミスがあっても誠実に対応すること」
これができていれば、
十分に「プロ」としての
第一歩を踏み出しています。

今回は、「初めて仕事に
挑戦する前に、知っておいて
ほしいこと」についてお伝えしました。
・勉強と仕事の違いを知る
・ 実力を発揮するための準備を整える
・ 不安でも、一歩ずつ進んでみる
案件に入る前は、
不安でいっぱいになるのが普通です。
でも、事前に準備と心構えが
できていれば、その不安は
どんどん小さくなります。
そして一度でも案件を経験すると、
「あ、自分でもできるんだ」と自信がつきます。

この記事が少しでも役に立ったら、
ぜひ感想を送ってくださいね!
これからもみなさんの支えになるような
発信をしていきますので
よろしくおねがいします!
あなたの一歩を、心から応援しています。
よっしー

0件のコメント